0
こんにちは!佐藤です(*'ω'*)
今日は秋分の日ですね!
先週も敬老の日で休みがあり今週もお休み。
学生いいなあ(笑)
本日は
金古町のお客様宅で
キッチンの換気扇クリーニングをしてきました!
年末に多くなる
キッチン換気扇クリーニングのご依頼ですが…
実は夏から秋にかけての気温が高めな時期の方がおすすめです✨
寒い時期は油汚れが固くなっていて落ちにくく
暖かい時期の方が油は柔らかくなっております。
なので作業の効率も良くなり時短!♬
寒くなる前に・・・
キッチンの換気扇、レンジフードクリーニングご検討ください(((o(*゜▽゜*)o)))
0
こんにちは!佐藤です(*'ω'*)
本日は
アパートの駆けつけサービスで
ガラスの養生作業に行ってきました!
すぐにはガラス交換作業はできないので
飛散したガラスでケガなどをしないために
ひとまず養生をしてきました。
ガラスのサイズを測ってから
養生をしてひとまず作業完了♬
ガラスの手配ができ次第ガラス交換作業にいきます☆★
ベンリーみずほ高崎棟高店では
お家のクリーニング、草刈り作業などはもちろん
ガラスの交換やペアガラスへのリフォーム作業など
どんな作業も承っております!
見積もりまでは無料で承っておりますので
まずはお気軽にご連絡ください( *´艸`)
LINEからのお問い合わせも承っております☆
ご連絡お待ちしております°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
1
こんにちは!
ベンリーみずほ高崎棟高店の小山です(^^♪
暑い日が戻ってきました!
とは言うものの、以前の暑さと比べる全然涼しいですね(笑)
本日は外で作業を行っていましたが、風もありそこまで暑く感じませんでした(^^)/
ですが、こういう油断した時に水分補給などがおろそかになり脱水になったりすることもあるそうです(-_-;)
まだまだ油断は出来ないですね・・・
さて、本日は渋川市にて草刈り&お墓のお掃除を行いました(^^)/
お彼岸にお墓参りに行くけど、足腰が痛くお掃除が出来ないとの事でご依頼いただきました
現場は水源の無い場所で、お掃除するお墓は5基
店舗より70Lほどの水を用意し現場へお伺いしました!
昨年まではお掃除されていたそうですが、1年掃除していないと確かにコケや汚れが目立ちますね(-_-;)
隅々までお掃除し、最後は花立に新しい水を入れ作業完了!
後日お客様が来た時には、お線香とお花を供えるだけになるようにいたしました(^^)/
年に数回の墓参りですが、遠方にお住いの方はなかなかお参りできないという方もいらっしゃいます
当店ではお墓のお掃除やお参りの代行、リモートでのお参りのお手伝いなども行っております!!
現代ならではのお参りの仕方ですが、ご先祖様もきっとお喜びになるはずです(#^^#)
お気軽にご相談下さい!
お墓清掃代行・墓石クリーニング 詳細はこちら
草刈り作業 詳細はこちら
遠方地に住むご両親やおじいちゃん、おばあちゃんの見守り 詳細はこちら
1
こんにちは!
ベンリーみずほ高崎棟高店の小山です(^^♪
秋らしくなってまいりました!!
先日窓を開けて寝ていたら夜中寒くなり窓を閉めて布団をかぶるほどでした(笑)
ですが、明日からはまた30度になる日が戻ってくるようですね(+_+)
10月に入るまでには本格的な秋になって欲しいものです・・・
さて、本日は高崎市にてキッチン水栓の吐水口から水が漏れているとの事でお伺いいたしました!
現場を確認すると、吐水口から滴っている水漏れではなく浄水器との接続部より水が漏れておりました(◎_◎;)
よくよく見てみると、簡易浄水器の形が水栓吐水口と合っておらずそこから水が漏れているような状態でした((+_+))
お客様へご報告すると、原因が分かり一安心した模様
自分が壊してしまったのではないかと不安だったようです(*^^*)
水廻りの事はご自身で組み立てや取り付けを行うと、後々大惨事になることもあります(*_*)
だけどちょっとしたことで水道屋さんを呼ぶのもなーと考える方もいらっしゃるはずです
ベンリーみずほ高崎棟高店では、水廻りの知識を持ったスタッフが安心・安全に作業いたします(^^)/
作業前には必ずお見積書を作成し、料金にご納得いただいたうえで作業いたします!
途中予期せぬ事態により、別の部品交換が必要となった場合も必ずお客様へご説明の上作業を行いますので、見積金額と請求金額が聞いていた話と違う!!なんてことはありえません(^^)/
お見積りは無料で行いますが、予算と合わない場合は遠慮なくお申しつけください(*´▽`*)
お問い合わせお待ちしております
水栓金具の交換 詳細はこちら
パッキンの交換 詳細はこちら
トイレの排水詰まり 詳細はこちら
1
こんにちは!佐藤です。
昨夜部屋で休んでいたら
突如としてものすごい雨が降ってきて
びっくり!
飼い猫もびっくりしたらしく
家の中をものすごい勢いで走り回っておりました(^◇^;)
日本ではものすごい雨のことを
バケツをひっくり返したような雨
などと言いますが
英語圏では
It's raining cats and dogs.
直訳すると犬と猫が降ってきた!みたいなことを
言うらしいです。
犬猫降ってきたら
大パニックですよね。笑
と言うわけで
いよいよエアコンの出番も終わりが近づいてきました。
寒くなってきて
暖房を使う日までの間に
エアコンのクリーニングご検討ください☆
フィルター掃除はこまめにやっていても
風を送り出すためのファンが
カビだらけ!
なんてことはよくあります。
リビングのエアコンは2年に1回
寝室のエアコンは3年に1回程度のクリーニングをおススメしております✨
カビが生えにくくなる
コーティング材等のご用意もあるので
ご検討ください☆
ご連絡お待ちしております°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
2025年