こんにちは!佐藤です★
昨日、夕飯にとんかつを揚げました!
揚げるだけでできる、パン粉のついたものだったのですが…
揚げて切ってびっくり!
肉がめちゃくちゃ薄かったんです(;´・ω・)
もう・・・めっちゃショック←
ほぼ衣!!
息子に『これハム揚げたの?』とか言われてしまう始末。
暑い思いして頑張ったのにちょーショックでした( ;∀;)
本日は
水栓交換作業のご紹介です☆★
皆様の家の浴室の水栓やキッチンの水栓は
何年くらいお使いですか??
水を止めてもよく見たらぽたぽたと水がたれてきたりしませんか??
パッキン交換、カートリッジ交換で直る場合がほとんどですが
15年過ぎていたら交換を検討してもいいかもしれません♪
最近の水栓は
節水機能もかなり進んできており
泡沫機能がついている水栓やシャワー水栓にすると
洗い物の時の水の量を節水できることがあります!!
さらに!
水の量を節約できるということは
お湯を使って洗い物をしているときは
ガスも節約できるということなので
一石二鳥~★☆
キッチンの水栓ならば多くの場合は
キッチンの水が30分程度使えなくなるだけで交換できますし
浴室の水栓交換も
家中の水を止めなくてはいけない場合がほとんどですが
15分ほどの止水で作業が完了します!!
見積もりまでは無料ですので
お気軽にご相談ください!
ご連絡お待ちしております(((o(*゜▽゜*)o)))
2023年