こんにちは!
ベンリーみずほ高崎棟高店の小山です(^^)/
本日は山の日ですね!
本来は8月11日だそうで、由来は漢数字の「八」が山を、11が木をイメージしやすいかららしいです!
またお盆も重なるので連休も取りやすくなるという利点もありますね(^^)/
私の友人は有給含めてお盆休みが12日あるとか・・・
それだけ休むと休み明け仕事が億劫になるような気もするのですが、たくさん休めるのは良い事ですね(^^♪
当店では13日~15日が店休となっておりますので、お盆前にお困りごとを解決したい方はお早めにご連絡ください(^^♪
さて、本日は高崎市棟高町にて水漏れの対応をおこないました!
水漏れしている水栓はワンホールシングル混合水栓というキッチン水栓では定番となっている水栓からの水漏れ(^^;
大量に漏れているわけでは無いけど「ポタっ・・・ポタっ・・・」
と吐水口から垂れている状態!
こういった場合中にあるカートリッジというものがパッキンの役目を果たしているのですが、この部分の交換となります!
ですがこのカートリッジが厄介で、交換自体は難しいものではないのですがこの部品パッキンと比較するとなかなかのお値段するんです(◎_◎;
少しプラスすると、新しい水栓が買えてしまうなんてこともチラホラ!
今回は、カートリッジ交換と水栓交換2つのパターンのお見積りを行いお客様に決めていただくことに!
お客様のご意向で新しい水栓と交換する事となりました(^^)/
今回のような水漏れは、経年劣化が原因でなる場合がほとんどです!
もちろんパッキンのみ交換でも水漏れは直るのですが、水廻りにはいたるところにパッキンが使用されております(;'∀')
1箇所直っても、同じときにつけたパッキンは同じように劣化している事がほとんどなので考えられる箇所のパッキンを全て交換するか、水栓自体新しくする事をオススメします(^^)/
ですが、当店ではお客様のご意向を第一にお見積りいたしますので無理な施工はいたしません!
安心してご依頼ください('◇')ゞ
お電話お待ちしております(^_-)-☆
パッキンの交換 詳細はこちら
シングルレバーカートリッジ交換 詳細はこちら
水栓金具の交換 詳細はこちら
2023年